挙母総研
提案書1

豊田市駅前が発展しないのは何故だろう?

日曜日午後2時の駅東地区 サティーベデストリアンデッキ 進む分譲マンション開発
日曜日午後2時の駅東側地区 同時刻のサティー前のペデストリアンデッキ 駅近くの分譲マンション建設

 97年9月29日の中日新聞西三河版に豊田市駅前のおいでん横町が瀕死状態だと書かれていました。半年に一回は豊田市駅前の悲惨な状態が新聞に掲載されますが紙面の4分の1もさいて書かれると笑ってしまう。おいでん横町とは平成6年12月に撤退したスーパー長崎屋豊田店の店舗の1階を使い、市と商工会議所と地元商店主で出資し作った屋台村です。オープン当初私も行ったことがありましたが、結構なにぎわいで大盛況でした。でも私が行ったのは2回だけ。客席を屋台村が囲んでいる方式で、注文は各屋台に行き、できたら持ってきてもらうということで、酒飲んでぐでんぐでんになったら結構面倒くさかった。又、全く駐車場がないということも悪かった。飲み屋に駐車場とは可笑しいですが、豊田市に駐車場のない飲み屋は皆無です。夜はこれが30万人都市の中心か?というくらい寂しい街です。(おいでん横町は昨年潰れてしまいました。)
 では昼間はどう?ときかれると又困ってしまう。上の左・中の写真は97年9月21日の午後2時頃の豊田市駅前の写真です。誰もいない...。というより駅東側にはサティー以外大型店がないのが実状。アピタ豊田店が撤退してその売り上げ50億円が周辺にばらまかれたということはなく、アピタ分の客足が完全に無くなってしまった。
 駅周辺が活気づいている事が一つだけある。それは分譲マンション建設です。名古屋まで名鉄豊田線を使えば1時間弱。尾張地区に比べ格段に土地が安いために開発業者がひっきりなしに土地をかって高層のマンションを建てる。私は無意味に乱立するマンションが大嫌いである。昔ながらの景観を壊すのはやめてほしい。
 そこでこれから挙母総研を立ち上げるにあたって豊田市駅周辺が発展しないのは何故か調査してみたいと思います。(40分で書いた原稿ですが私が言いたいことが分かりましたか?)

colorbar
投稿者

WAさん 18 Oct 1999new05 神奈川県
その他 市民ではありません
 今は大学で神奈川県の横須賀市に来ています。横須賀市は、人口は35万人、横浜まで電車で40分ほどと、豊田市に割と似たところがあります。しかし、駅前を比べてみると歴然とした差があります。横須賀は海が近く、海軍の町として有名で、海にマッチした町作りがなされています。昔からの人々はやはり水の周りに栄えていたと思います。豊田は内陸部で海は無いけど、少し行ったところに矢作川がありますよね。ちょうど河の向こうにサッカー場や公園を整備しているところです。現在の駅前のごちゃごちゃした 地域を開いて、河までを路面電車で繋ぐなどして、河の周りに中心部を移したらどうでしょうか?あと、やはり若者を呼ばないとダメですね。豊田の中心部に一つは大学が欲しいところですが、無理かな。それと、駅前に映画館が無いのはおかしい。そごうや、サティーの上層部に映画館やボーリング場を作れば、デパート自身にも活気が出てくるのでは無いでしょうか?
しんたさん 25 Sep 1999new05 秘密
駐車場が少ない ジャスコ豊田店
 豊田市を離れて3年たちますが、れっきとした豊田市出身の男です。車の街のわりには駐車場が少なくすぐに満車になる。でも、たまに豊田市に帰省するといろいろお店が出来ていたり、結構発展している
OZさん 16 Sep 1999new05 秘密
その他 秘密
 私は生まれながらの豊田市民でしたが、ずいぶん前に豊田市民をやめました。家族が豊田にいるので仕方なく、しばしば帰ります。しかし、周りの友人や仕事関係の人には恥ずかしくて、豊田生まれだとは言えません。なぜなら、皆に笑われるからです。最近の豊田のゴーストタウンぶりを見るにつけ、益々言えなくなりました。発展しない理由は、駐車場だとか、交通機関だとかという問題以前だと思います。豊田人の住民性でしょう。閉鎖的なくせに、依頼心が強く、独創性も計画性もない。マスターベーションの世界ですね。豊田の主だった建築物を見ればわかるでしょ。
オガさん 13 Aug 1999new05 豊田市・挙母地区
その他 ジャスコ豊田店
 この豊田市にすんで7年ぐらいになるが市民ではありませんが、最近まで市中心にあった会社に居ましたさて、豊田市駅前がなぜ発展しないのか。ひとついえるのは、町はいいものと悪いものが共存しているものです。善し悪しの判断は一般論ですが、豊田の中心には風俗もライブハウスもありません。飲み屋もあまりありません町の話題は仰々しいイベントで作られるわけではありません。(イベント屋の私がいうのもおかしいのですが)街は人の住むところであるからには必要悪がある方がいいのです。しかしバブルのころなら箱物を作れば、発展すると考えたかもしれませんが、今は、人の心がなければ、生き生きした街はできません。
まこさん 28 Jul 1999new05 豊田市・猿投地区
専門店が少ない ハローフーズ
 私もですけど、他の地区の人たちが、あまり来ないからだと思います。それと、専門店が少ないのもいけないですね。魅力がなければ誰も寄ってこない・・あたりまえですけどね。
Y2さん 12 Jul 1999 23:57:54 神奈川県
専門店が少ない 市民ではありません
 大学まで豊田にいました。そして東京勤務になり神奈川に住み、4年になります。駅前はきれいになり、参号館の完成でよくなったとおもいますが、東京のもの真似に感じます。もっと豊田独自のものがあれば、いろいろなところからひとがきて、名古屋の人や関東の人に豊田てどこなんてことにならないとおもいます。
Canadyさん 5 Jul 1999 12:48:40 九州・沖縄
情報がない 市民ではありません
 豊田市を離れて一年以上になりますが、年に二回ほど帰って駅前を目にすると、何かをしようと必死でもがいているように映りました。大学で環境に配慮した都市開発についてを勉強していますが、今まで発展していると思われてた都市を見習わなくても、これから先に必要とされるモデル都市を目指した都市作りが良いと思う。
哲麿さん 5 Jun 1999 14:56:50 東京都
交通機関が貧弱 その他
 ヒラサダ本部店最高!! カーマには負けないぜ! 名鉄最悪!駅員の質が最低ランクだ。教育が足りないぜ!
巧(takumi)さん 20 Apr 1999 17:47:29 名古屋市
魅力的な店がない その他
 初めて投稿します。豊田市って「とよた」ですか?それとも「とよだ」??こんなこともわからない近くて遠い町・・・豊田市。駅前は数回行ったけど、そごうにしても「なめてる」としか思えない商品・店舗・ディスプレイ。あとの店は、「ココしかない」ってほど魅力もないし・・・。
 豊田に住む友達が言ってたけど、クルマで行くような場所がないってことじゃないかな?? どんなに駐車場やアクセス環境を整備したって、しょせん・・・●●の化粧の厚塗りみたい。
 要は、ソフトの中身(お店)じゃないかしらん。いろいろ生意気言いました(^^;
名鉄社員の妻予定者さん 99/4/5 01:22:49 豊田市・挙母地区
交通機関が貧弱 豊田サティー
 交通が貧弱って、みんな言うけどさ、私は言いたい。なんで豊田の公共交通機関が貧弱かってのはさ、みんなが車にばっか乗ってるからじゃない?20年前には豊田のバス、今の2倍は走ってたんだぞ。結局豊田のいい店はみんな駅郊外じゃん。電車バスじゃ行けない。29才にして車の免許持たずと電車で頑張る私にいわせりゃさ、「みんながもっと電車バスに乗って、駅前にでりゃ、長崎屋もアピタも潰れなくて済んだんじゃ!!!!」そして、「車中心の物、公共交通機関の悪口言う資格ナシ」です。ね、そう思いませんか?
不審船さん 99/3/24 17:05:49 東京都
その他 市民ではありません
 う〜ん、考えちゃいます。わたしは、高校卒業後、かれこれ18年異国の地(東京)で暮している者ですが、正直申上げれば、田舎暮らしがイヤで、後足で砂をかけて出ていった口です。ところが、一昨年、父を亡くしてから、「郷土愛」みたいなものが急に芽生え、以前は気付かなかった、この地域の様々な変貌に気づくようになりました。その中でも、矢作川に架かるアバンギャルドな「橋」の林立と、豊田市駅周辺の荒廃ぶりには、目を見張るものがあります。前者は置くとして、後者については、「なんだかスッキリしちゃったな」という印象。記憶の奥底に刷込まれた原体験としての「街」は、もうそこにはありませんでした。本題に入ります。ところで、みなさんは、「発展」という言葉をどのように受け止めていらっしゃるのでしょうか? 右肩上がりに規模が拡大していく状況だけを、この「発展」という二文字は象徴しているのでしょうか?わたしは、「駅周辺が発展しない理由は?」との問いに、違和感を覚えました。あのエリアは、いわゆる「発展」の段階をとうの昔に過ぎてしまった場所だ、と考えていたからです。昔の商店街は小さいなりに栄華を誇ってましたよね。けれど、郊外の発展に比例して、ダウンタウンが荒廃したり、個人の移動範囲が拡大したために、拠点となる地域に一極集中が起こり、周辺地域が没落するのは、なにも豊田に限らず、古今東西を問わず見られる現象なのです。首都圏においても、たとえば、人が集まる「渋谷」に対して、「旗の台商店街」はどうなのか、と言えば、それはもう豊田となんら変わらない状況にあるわけです。現在の豊田市駅周辺は、歴史的な視点で見れば、まさにその過渡期にあるのではないでしょうか。 行政の責任でもなければ、一私鉄のせいでもない。財布の紐が固い市民のせいでもなければ、その場所で生業を営む個人商店主の不断の努力不足のせいでもない、と個人的には思います。「ヒラサダ」なんか、ある部分、渋谷の東急ハンズを遥かに上回る凄いポテンシャルを持っている、と思いますよ。結論を言わせてもらえば、「駅前」が地域の表玄関だとか、地域の「顔」だとか考えること自体、今の時代、もう無理だと思います。仕事で訪れた地方都市の駅前は、どこも悲惨でした。駅前の一等地にあるのが銀行ではなくサラ金、なんていうのもけして珍しいことではありません。けれども、駅前がそんな風体だから、その地域全体がそうなのか、というと、そんなことはないのです、実際。このサイトに投稿する資格のない「ネタ」かも知れませんが、あえて言わせてください。場所の幻想からは離れた方がいいと思います。 そして、インターネットに仮想の「豊田市駅前モールサイト」でも作ったらどうでしょうか。そこには、よくある「物売り」や「電子商取引」のホームページなんか並べるんじゃなくて、「個人が個性を発揮して創った良質なホームページ」がずらりと並んでいる、なんていうのはいかがですか。壮観だと思います。そういうものこそ、「地域」の顔として評価される時代が、もうすぐそこまで来ている、という気がするのですが・・・・・・。失礼しました。
ヒロパンチさん 98/11/6 21:51:17 豊田市・挙母地区
交通機関が貧弱 名古屋の大型店
 絶望的に開発ハコモノ主義なところ。開発に未来が見えない。循環型商業地という理念がわからないの?
スズミさん 98/10/28 11:51:55 豊田市・猿投地区
魅力的な店がない 名古屋の大型店
 豊田そごうには魅力的な店が少ない。だから私は時間がかかっても名古屋の3M 行ってしまう。
M,Sさん 98/10/13 12:25:40 豊田市・挙母地区
魅力的な店がない T-FACE
 今までは、市民全体にターゲットをおいて街造りをしていたが、やっぱり80%は、若者にしぼったほうがいい。 そして、もっともっと専門店をつくればいい。駅前は500mもはなれればもう何にも店がない所にでてしまう。半径1kmはいろいろな店やアミューズメントな建物を造った方が絶対愛知県1番のはんかがいになる。
rafaeruさん 98/10/11 01:29:30 豊田市・猿投地区
魅力的な店がない VITS豊田タウン
 今年から豊田へ戻ってきたものですけど、以前住んでた(4年間)ところは豊田と同じ中核都市でした。久しぶりに戻ってきて愕然としました。これで中核都市として言っちゃって良いの?恥ずかしくないのかなあ正直言ってそう思いました。服を買いに行くにしてもほしいブランドの服が売ってない、扱ってない。それだから若い世代の子が名古屋に買い物に行ってしまう、そのことによって豊田には SHOPが豊田に入ってこない。その悪循環になってるような気がします。駅前にしてもスペースが少なすぎる、夜遅くまで営業してる店が少ない、道が狭い、こんな状況では発展のしようがないと断言できます。どうせ開発を進めるのであれば大きなビジョンを打ち出してやらなければダメ駅前は暗すぎる。これもよる遅くまで営業してる店がないからこうなってしまう。すべてが悪い方向へ進んでます誰かが本気になって動き出さないと変わりませんよ。
Nakamuraさん 98/9/26 20:22:21 豊田市・高岡地区
魅力的な店がない 周辺の大型店
 僕は知立市に近いところに住んでいるので中心部にいくメリットがない、また映画館も駅周辺にはないのがいけないと思う、交通の貧弱な駅周辺よりももっとインターの周辺や155号バイパス沿いを開発したほうがいいとおもう。
smackさん 98/9/5 23:27:28 豊田市・高岡地区
その他 メグリア本部店
 同じ規模の岡崎市と比較するとわかりやすいと思います。駐車場の少なさ、道の狭さでは岡崎の方が×です。それでも岡崎駅前の方が活力があります。文化の香りがします。食も美味しいです。駅前文化はある意味で無駄から生まれます。会社帰りの無駄な飲食。若者の無駄な遊び。奥さんの無駄な買い物。トヨタ自動車の社員がほとんどのこの町は無駄を嫌います。この町に豪放さを取り戻すには製造業以外の業種を増やして無駄を生む環境を作ることでしょう。景気のいいときにですが。
M.Hさん 98/8/28 02:52:51 愛知郡
交通機関が貧弱 市民ではありません
 豊田そごうができた年から去年まで豊田市に住んでいました。駅周辺が発展しないのははっきり言って名鉄(電車・バス)のせいでしょう(愛知環状鉄道はがんばっていると思います。もっとがんばれ。)。料金が割高なこと、態度がよくない職員の多いことなど他の私鉄を知る人には頭にくることも多いでしょう。あれじゃ車で移動したほうがいいや、と思いますよ。で、車を使う人には駅など必要ない、店は駅前以外にたくさんある、となればわざわざ渋滞する駅前には来ません。駅前を発展させるには車を持つ人を車ごと受け入れるか、あるいは車を受け入れず車を持たない人のための駅前にするかの選択が必要でしょう。私は車を持っていないのでどうしても公共交通機関を使わなければなりませんでした。私が駅前に行く時間は高校生がたくさんいました。高校生は車の運転できませんからね。
HHさん 98/8/5 12:20:41 豊田市・挙母地区
その他 豊田そごう
 豊田市の、発展について、僕は発展するのは喜ばしい事だと思うでも、100人が、喜んでいる訳がない、中には苦しんでいる人だっている、もっと豊田にあった発展を、もっと地域の人の叫び悲鳴苦しみ若い僕たちが何か。。。。縦割り社会役所今に問題が市民よこれでいいのか、、、まだ始まったばかりの豊田の発展みんな聞く耳あったら発展の考え方よく自然と一緒に考えろ終わり
かけいさん 98/7/13 16:22:58 豊田市・猿投地区
その他 T-FACE
 それは市民の「ものの考え方」が豊田は変わってるからでしょう。新しいものには、すぐ飛びつくけど、決して長続きしないこと。財布の紐がかたく、ブランドものが嫌いなこと。そして何より、豊田をあまり好きではないこと。買い物も娯楽も、豊田より他の市のが優った店などがあると考えているように感じる。だから、その変な劣等感みたいなのが、豊田の中央部である駅周辺に人を寄りつかせないんじゃないかなー?
極楽とんぼさん 98/7/6 23:56:42 豊田市・挙母地区
駐車場待ちが長い 豊田そごう
 行政の考えている事が少しも理解できないし、またそれを理解してほしいという熱意も感じられない。ごく一部の人の気まぐれ、思いつきが何の議論も無いまま「決定」として進められてしまうのが残念。また、素晴らしい発想の少数意見がどこかにいってしまう。 
takaoさん 98/6/19 15:52:23 安城市
土地が分かりにくい メグリア本部店
 コメント無し
Ikuyoさん 98/6/16 15:55:02 豊田市・挙母地区
魅力的な店がない ジャスコ豊田店
 豊田市へ来て3年。ジャスコへはバイトしに行くため利用します。私は車もちではないので市駅周辺以外はあまり行きません。まあ、事足りると言うことで結構なのですが、もう少し、夜遊びに行けるところとか、食べに行けるところがあるといいですね。
うえさん 98/6/12 21:16:30 神奈川県
その他 よく行く大型店 = 市民ではありません
 去年まで豊田に住んでいました。ところで、「発展」って、皆どんなイメージを持っているんだろう?名古屋の栄?東京の六本木?具体的なイメージが知りたい。
てるさん 98/3/31 09:39:06 アメリカ
交通機関が貧弱 よく行く大型店 =豊田サティー
 あ、豊田市民です。念のため。この前久しぶりに帰国したらサティーとかが出来上がっていて、おどろいてんですけど。やっぱひといないですねあそこの商店街。まあ、一番問題なのは車が上手く動けないからじゃないでしょうか?なんせあそこバスターミナルはあるはタクシーいるわとかなり大変なことになっていると思うんですけど・・・の割にいつまでたっても片側1車線。もう渋滞確定地域ですね。あと豊田市駅の下が通り抜けられないのも痛い。下でペデストリアンデッキのしたに繋がっていたら未だましだったかも?
へめつさん 98/3/26 16:47:27 知立市
交通機関が貧弱 よく行く大型店 = 市民ではありません
 豊田市駅前でサラリーマンやっていますが、ここにきて一年になるんだけど、人口に比べて明らかに発展していないですね。商業集積が成立しない理由は、車社会だから、駅前に何もかも作る必要がないということでしょう。そして集積しないから、魅力が薄れて、何も発展しないんじゃないんでしょうか。
BUNAさん 98/3/17 18:16:43 神奈川県
交通機関が貧弱 よく行く大型店 = 市民ではありません
 「発展しない理由」のほとんどにチェック入れたい。高校まで(もう何年前だ?)豊田市民だったが、きっと今も駅前はあのままなのだろう。しかし、豊田そごうが今も残っているのはオドロキだ。バスも電車(本数少なすぎ!高すぎ!)も何もかも、道路の混み具合も、許せん。区画整理をやり直すか、都市構想を根本的に練り直すか。いっそのこと、駅前は病院他の福祉施設でいっぱいにしておいて、車でがんがん行ける、郊外型大型ショッピングセンターにしといた方が、豊田にはあっているのではないだろうか。
裕さん 98/3/2 01:22:34 豊田市・高橋地区
理由は何 = 交通機関が貧弱 よく行く大型店 = ジャスコ高橋店
 お金持ちの豊田市。世界一のトヨタ自動車。お陰で車なしでは生活出来ない。美術館や能楽堂やサッカー場とお金を使うのも仕方ないけど、若者の街だから思い切って風営法なしにして歓楽の部分から若者が集まるようにして、品格だけは必ず守るきれいな街にするといいのでは。(Yuk!より・・・絶対出来ないと思いますが。)
大目付さん 98/2/6 00:10:26 豊田市・高橋地区
理由は何 = 情報がない よく行く大型店 = 名古屋の大型店
 昔から駅前はそれほど活気あったとは思いません。しょせんは工業都市だし、郊外に大型店があった方がみんな車を持っているので不便とは思わないし、何が何でも駅前が活気がなければいけないとゆう考えはよしたほうがいいとおもいます。名古屋なんかでも駅前や地下街はともかく駅裏なんかはけっこう閑散としてますよ。
Y.Kさん 98/1/27 02:10:39 岐阜県
理由は何 = 魅力的な店がない よく行く大型店 = その他
 僕は豊田市民ですが、今は通っている大学の関係で、岐阜に下宿しています(今春就職のため豊田に戻ってきますが)。若者の立場から見てなぜ駅前に人が来ないのかと言えば、答えは単純。「魅力的な店がないから」ということにつきます。たとえば服を買おうと思っても、駅前に行こうとは思いません。多少時間はかかっても名古屋まで行きます。駐車場が少ないとか、道が狭いとか言っても、行きたい店があれば行くんです。いい店があれば人は来るんです。少なくとも僕はそんなこと気にしません。サティもそごうも、別に欲しいものないし、他に駅前ですることもないし。でも、何で駅前に映画館無くなっちゃったんでしょう?僕は昔長崎屋の上の映画館で、ドラエモンの飛び出す映画を見たような記憶があります。あと、もうつぶれてしまったので今更ですが、何で豊田のアピタはあんなにださかったのでしょう?少しも行こうとは思わなかった。
I.Tさん 98/1/12 13:02:53 関西
理由は何 = その他 よく行く大型店 = 市民ではありません
 私は営業なのであちこち地方都市に行く事が多いのですが、駅前に人がいないトヨタみたいな町は多いです。駅前にダイエーがあろうが、近鉄百貨店があろうが来ないものは来ない。反対に人であふれてる大阪なんかを見ると、いる人たちというのはサラリーマン、OLがメイン。午後になるとおばさんや学生もいますが。というところから考えて、結局トヨタの敗因は駅前(駅付近)に職場や学校(大学・高校とか。)がないというところにつきるのでは。人のいない駅前はみんなそうです。大阪の人は家と職場(学校)の間で必ず駅を経由しますが、トヨタの人は家と職場の間は車で一直線ですからね。
 私の妄想にちょっと付き合ってもらえますか。地元の人を集めるのではなくて、よその人を呼んでくる。という発想で、豊田市駅前を観光地化する、っていうのはどうでしょう。観光資源はクルマ。これしかないですからね。で、何をするのか。クルマのテーマパークになるのです。ハウステンボス状態に。未来の車社会をそこのエリアだけ作っちゃう。たとえば、
  • 駅前周辺は電気自動車以外乗り入れ禁止にしちゃう(無理ですね・・・)
  • クルマ関係の店を誘致する。それ系の店でいっぱいにする。 (専門書店とか、パーツ屋とか)
  • 信号や横断歩道もそれっぽく未来調にする。
  • 路面電車を走らせる。 (最近都市の移動手段として路面電車が再評価されていますよね。それで最新型の路面電車をトヨタ自動車とタイアップで作る。トヨタもエコロジーに走ってますから)など。
 未来でなくて1950年代のデトロイトなんかを模してもオシャレかもしれない。いやとてつもなく費用がかかりそうで実現不可能とは思います。まあ夢ですね。(でもサッカー場が作れるんだから・・・)
Sさん 98/1/12 03:44:26 豊田市・挙母地区
理由は何 = 魅力的な店がない よく行く大型店 = ジャスコ高橋店
 そうですねえ、やっぱり車があれば駅周辺にいく必要はないですし、何があるというわけでもないですからね。そごうといったって別に そうしょっちゅう買い物するわけでもないですし、ビリヤード場がないのはきついですね、駅前に。映画館も駅前にほしいですし、レース場もほしいですね。それにしても 夜は何であんなに人がいないんでしょう。<ビリヤード場は小さいですがVITS1階にあります>
Masakoさん 97/12/30 23:30:01 豊田市・挙母地区
理由は何 = 駐車場が少ない よく行く大型店 = 豊田そごう
 WebMasterより---コメント省略させていただきます。御感想ありがとうございました。
Dr.Kさん 97/12/26 20:23:32 豊田市・挙母地区
理由は何 = 交通機関が貧弱 よく行く大型店 = 名古屋の大型店
 駅周辺道が狭く有料駐車場ばかりですね。しかも有料駐車場も数が少ない。車で行きにくいところです。なのに公共交通機関がおそまつそぎる。原付の頃はよくそごう行きました。けど車にしてからほとんどいきません。駐車場にお金を払ってまで行くほどの魅力はありません。
Oさん 97/12/8 00:49:06 豊田市・挙母地区
理由は何 =その他 よく行く大型店 = 豊田そごう
 映画館、音楽(ライブハウス)などの文化的な施設やお店が少ない。衣料品店の数はそこそこあるが魅力的な品揃えは、となると?マーク。飲食店は圧倒的に味のパワー不足。量が多いか安い店しか生き残れないようです。駐車場不足という方もいらっしゃいますが、サティやそごう周辺で入りきれないほど込んでいることは皆無です。人を集められるお店が無いことが一番大きいですね。(それがなにかわかっていれば私がお店を開きます)豊田で生き残るのはパチンコ屋だけ、なんて寂しいことにならないように願いたいものです。
Iさん 97/11/24 22:39:41 豊田市・挙母地区
理由は何 = 自宅周辺の店でOK よく行く大型店 = その他
 それでも、おいでん祭りは盛り上がりみんなが集まるのは何故でしょうか。
I.Tさん 97/10/28 12:47:36 関西
理由は何 =交通機関が貧弱 よく行く大型店 = 市民ではありません
 元、豊田市民です。豊田駅前が発展しないのはなぜか?という問いですが、まず、豊田市の人ってのは、電車をあんまり使わないからではないでしょうか。高い・本数少ない・南北にしか走ってない、ってことで私が豊田に住んでいるときも移動の手段はバス・タクシーでした。バスも結構高いし、遅く、面倒ですよね。かといって、公共交通機関が強化されるはずもなく、(みんな車を買わなくなるし)やっぱり、みんな駅前においで、というのはムリな気がします。唯一手があるとすれば、駅から徒歩圏の地域の人口を増やす(マンションが林立する)ってとこですか。
CHIKOさん 97/10/6 20:55:12 東京都
理由は何 = 魅力的な店がない よく行く大型店 = 市民ではありません
 元トヨタ市民で半年に1回は帰ります。今住んでいる場所のショッピングセンターはすごく便利。半分はデパート、半分は東急ハンズやロフトをダサくしたような「アートマン」が入っています。ハンズやロフトみたいに気取ってないので毎日行ける。デパートも「豊田そごう」みたいにお高くないので気軽に行けます。更に映画館・劇場・ナムコランドもある。豊田から来た母が感動しておりました。庶民的で若干おしゃれ、そして遊べるのが若い世代には受けるのではないでしょうか。ちなみに23区外ですよ。それから豊田ジョイポリスができたら人気がでるよ。
E.Iさん 97/10/5 10:31:41 安城市
理由は何 =駐車場が少ない よく行く大型店 = その他
 知立・安城・岡崎は郊外大型店が多く、豊田駅前の駐車場の少なさプラス狭さからとても行こうとは思えません。だからといって、例えば安城から豊田へ電車でいこうと思ったら、まぁ名古屋へ行ってしまえと思ってしまう。あと、248の渋滞。トヨタがありながら、道路網がいまいち。

投稿は掲示板へ

Copyright

koromo@geocities.com